韓国歌手兼女優IUはなぜ人気があるのか?苦労した過去と慈善寄付に好感度高まる

韓国の歌手兼、女優のIU(アイユー)。
「国民の妹」とまで言われる、韓国では知らない人はいない位の人気を誇ります。

なぜ、そこまで人気があるのか?を調べてみました。

そこで見えてきたのは、IUの苦労した過去です。
辛い思いをした分、芸能界で大成したのです。


それでは、詳しく掘り下げていきます。

目次

IUのプロフィール

IU(アイユー)

IU(アイユー、韓国語: 아이유、1993年5月16日 – )は、韓国のシンガーソングライター、女優。
本名はイ・ジウン(韓国語: 이지은)。
韓国で「国民の妹」と称されるほどの絶大な人気を誇る国民的歌姫である。

活動名「IU」は、「I」と「You」を掛け合わせた造語であり、『あなたと私が音楽で1つになる』という意味が込められている。俳優として活動する際には本名を使用している。

公式ファンクラブ名は「UAENA(ユエナ、韓国語: 유애나、様式化: U愛나)」で、IUの「You」、愛を意味する「애」、私を意味する「나」を組み合わせている。慈善活動時はIUとUAENAを掛け合わせた「IUAENA(アイユエナ)」という名義を使用する場合がある。

公式応援カラーはネオンイエロー。身長161.8cm、体重44kg。

芸能人になる事を夢見ていた幼少期

幼少期のIU
子どもの頃から可愛かった!

IUは小さな頃から漠然と芸能人になりたいとは思っていたそうです。
小学生の頃までは、ごく普通の家庭で育っていました。

しかし、IUが小学5年生のある日、母親が借金の連帯保証人になった事により、
多額の借金を背負う事になってしまいます。


生活は一変。IUと弟と祖母は親戚の家の一つの部屋に暮らすことになりました。
この部屋にはゴキブリがよく出たそうです。
食費も苦しく、じゃがいもなどで飢えを凌いでいた事もあったとか。
いきなり苦労を味わう事になるのです。

IUの祖母と弟とIU

中学1年生で自分の夢は歌手になる事だと自覚する

中学時代のIU
中学時代のIU2

そんなIUですが、中学1年生の時に初めて体育祭で、
大勢の生徒の前に立って歌を披露する事がありました。

なぜ、そうなったかと言うと…
体育の時間に騒いで先生に怒られて、そこで罰として
「歌を歌え」
と言われます。

楽しんで歌ったIUに、先生はさらに怒ります。

罰を与えたのに、楽しんでいるじゃないか!と。

そして、体育祭のステージで歌え!と罰の上乗せをされたのです。

舞台に立ち、歌を歌って、IUは分かったのです。

自分にはこれだ!
歌手になるんだ!
と。
ステージはとても楽しかったそうです。

そして「歌手になるのが夢」となったのです。

しかし、ある夜、酔って帰ってきた親戚が
「IUが歌手で稼いでくるより私が稼いできた方が早い」
などという暴言を吐きました。
IUが寝ていると思っていた親戚。
でもIUは、実は起きていたのです。

この言葉を聞いて
「絶対歌手として成功する!!」
と強い決意を抱いたのでした。

そして、自分の夢を実現するために、オーディションを受けまくったのです。
合計で20社ほど受けました。

中には韓国の三大大手芸能事務所であるJYPエンターテイメントのオーディションも受けました。

JYPのオーディション時のIU

NiziUを生み出したNizi Projectのプロデューサー兼社長であるJY Park(パク・ジニョン)氏の会社です。
今では日本でも知っている人は多いですよね?

オーディションの結果は不合格でした。

当時、IUのオーディションにJY Park氏は関与していなかったのです。
(1次のオーディションだった為)
今でも冗談まじりに
「IUを落としたスタッフは処罰する!」
と言ったりしてるらしいです(笑)
怖い怖い(苦笑)
それだけ惜しい人材だったという事ですよね。

残り二つの大手芸能事務所にはオーディションを受けなかったそうです。
SMではルックスに自身がなかったから
YGは余りオーディションをしていなかったのが理由でした。

IUがオーディションを受けた頃は、アイドルグループが全盛期でした。
ソロでのデビューとなると厳しい時代だったのです。
IUの声も、声が弾みすぎているので調和せず、グループ向きではなかったとの事。

そんな苦しい中、2回ほど詐欺にもあったのです。
どういう事かと言うと、お金を出せば、練習やTV出演させると言う騙し文句に乗ってしまい、
ある事務所にお金を払った所、相手とは音信不通に…。
しかも、そのお金は、IUの祖母が大事にしていたアクセサリーを売って作ったお金だったのです。
「胸が締め付けられるほど痛かった」と、
デビュー後にIUは話していたそうです。
また、ここでも、苦労しているIU。


しかし、IUは諦めませんでした
彼女はオーディションに落ちても、不思議と
自分は歌手になれる!
と、何故か確固たる自信が彼女にはあったのです。

やっとオーディションに受かり練習生となる

遂にオーディションに合格するのです。
2007年10月にEDAM事務所のオーディションに見事合格。
練習生となります。

そう言うわけで、事務所の寮で生活していたのですが、
一番年下だった事もあり、先輩たちに可愛がられたそうです。
家よりも寮の方が大好きだ、とIU自身が言うほどです。

そして、韓国で有名なソロシンガーのハン・ドンギュン氏がIUの歌の指導を担当しました。
これが超スパルタ教育だったのです。
この厳しい指導のお陰で、IUは現在でも第一線で活躍しているのだと思います。
若いうちの苦労は勝手でもしろ、と言いますが、
IUは苦労の連続です。

10ヶ月という短めの練習生期間を経て2008年9月にデビューしました。
韓国で練習生の期間は長い人で5、6年かかる場合もあるので、
やはりIUは才能があった!と言う事なんでしょうね。

IUの下積み時代の話が詳しく聞けます

遂にデビューしたが人気はなかなか出ず順調ではなかった

デビュー曲、「Lost Child(미아)」(迷子)

Lost Child(미아)
TVでの曲披露

この曲では15歳とは思えない大人っぽさを漂わせています。
ポップなダンスミュージックが流行していた当時には、異色の曲で、
時代とマッチせずに流行りませんでした。

人気の出ないIUは、自分で仕事を取りに行った事もあったそうです。
どんな仕事だったかというと、
歌手とは関係ないゲーム実況の番組だったり、
ラジオのMC。
競馬場のイベントなどです。
競馬場のイベントでは、IUよりも馬の方に大衆が関心を寄せて、
ガッカリした事もあったとか。
デビューしてからも苦労の連続です。

次の作品では、すぐに方向転換して、明るいポップな曲を送り出します。
「Boo」

Boo

衣装もミニサイズのボトムズを履いて、若さをアピールしてます。
当時流行していた「MR除去」( ボーカルの声以外の音を加工して小さく編集したもの)で
ずば抜けた歌唱力がリアルタイム検索語で1位になるなど、
大衆に名前を知らせ、歌唱力を認められるようなりました。
ここから、徐々に人気が出るようになっていくのです。

ブレイクを果たし「国民の妹」と呼ばれ人気絶頂に至る

そして、2010年。
人気が爆発する、ブレイクのキッカケとなった、曲が発売されます。
「Good Day」

Good Day

この曲で韓国の全ての音楽チャートの1位を独占しました。

「Good Day」のポイント!3段ブースターとは?
疲れが出始める曲の終わりに、あえて10秒以上高音を出し続けると呼ばれるテクニックです。
「3段ブースター」は高音パートから徐々にキーを3つ上げる歌い方です。

この「3段ブースター」を使って、一切音を外さずに歌い上げる姿が話題となりました。
そして、失恋の歌なのに明るい曲調なのもウケたポイントの一つです。
MVのIUの髪型もスッキリとしたロングヘアになって垢抜けた感がありますね。

こうして韓国内の女性ソロ歌手としての独自の地位を確立し、「国民の妹」と称されるようになりました。
人気、好感度が高いことの証ですね。

人気歌手として確固たる地位を固めていく

2ndフルアルバムLast Fantasy(2011年11月29日)をリリース。
すると、アルバム収録13曲全てが音楽チャート(1位〜13位)にランクイン。
日本のアーティストでもこの様なことはありませんよね?
いかに、IUが人気が有るかがわかります。

続く2014年。
初めて自ら作詞を手掛けた
「金曜日で会いましょう」
社会現象を起こすまでにヒットします。

[MV] IU(아이유) _ Friday(금요일에 만나요) (Feat. Jang Yi-jeong(장이정) of HISTORY(히스토리))

こうして、人気歌手として、アーティストとしての確固たる地位を固めていくのでした。

女優としても活躍の幅を広げていくマルチな才能

2011年。大スター達が集結したドラマ「ドリームハイ」IUも出演。
豪華な出演者の名前を上げれば、

などなど、今現在でも誰でも知っている一流芸能人達ばかりです。

ここから、順調に女優としても活躍していきます。
ちなみに、女優として活動する時は、本名の「イ・ジウン」を名乗っています。
歌手とは違った一面を見せたいから、と言う気持ちからだそうです。

テレビドラマ出演作品

苦労が報われ賞を受賞
第6回 大韓民国大衆文化芸術 – 国務総理表彰
日本でのファンも多いです
IUの魅力は国境を越え日本にも伝わります
IU出演のドラマはどれも面白いです

人気の秘訣は実力もさることながら性格の良さで好感度が高い

IUの性格は、実際の年齢よりも大人っぽく、落ち着いています。
そのため、年上の女優さんたちからも「頼れる存在」と言われるほど、しっかりとした性格を持っています。

ドラマ「麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜」のオフショット動画を見ても、
なるほど、落ち着いてしっかりしている感じがします。

↓関連記事↓

誰とでも仲良くなれるという協調性を持っており、音楽番組やバラエティー番組などでも、場を和ませることが得意!
特に笑顔が多いIUは、デビューから今まで、年々、その性格の良さが評判となっています。

ソロアーティストはアイドルと違い、少し取っつきにくい印象もありますが、
IUの謙虚さがファンを増やしている理由なのかもしれません。
好感度が高いのも納得です。

類は友を呼ぶ、ですね!
ストレートに性格良い!です

苦労して成功するも人気絶頂期の2014年スランプに陥るIU

テレビ番組にて過去のスランプを告白

苦難を乗り越え、成功を掴んだIU。
人気絶頂期の2014年に突如スランプに陥ります。

昨日まで積み上げてきた経験が無くなってしまう感覚に陥り、
舞台に立つことが、理由もなく怖くなってしまったのです。
ステージに立つために精神安定剤を飲んでいた事もあったとの事。

原因は大きなプレッシャーでした。
「次のアルバムで売り上げが上げられなかったら、自分に何が残るのだろう…?」

不安と葛藤の中、IUが出した答えは
「仕事を頑張らない」
でした。

依頼のあった仕事は常に引き受けてきたIUでしたが、仕事を断ることも覚えたのです。
もちろん、売れなくて苦労した時期もあったIUは、仕事の有り難みも十分わかっています。

その上での答えでした。

頑張りすぎないことによって、余裕が生まれ、一つ一つの仕事に取り組めるようになったそうです。

参考記事:Kstyle

大切な親友を二人も亡くしてしまった過去を持つIU

IUとソルリ

2019年、IUの大切な親友である元f(x)のソルリが自ら命を落としてしまいます。
どれ位仲が良かったかと言うと、お互いのコンサートに足を運んだり、
お互いのための曲を作ったりしたのだそうです。
ファンの間でも仲が良いと有名だったのです。

ーーーーーーーーーーーー

IU(中央)とクハラ(右)
IUとクハラ

また、IUはその年の全国ツアーのファイナル公演を行なっていました。
アンコールに差し掛かった時に、仲が良かった同僚のクハラが自ら命を落とした事を知ります。
コンサート中に訃報を知ったIUの気持ちは計り知れません。

親友二人を失ってしまったIU。

2020年。二人への思いを込めた曲を世に送り出します。
BTSSUGAとのコラボ曲です。

[MV] IU(아이유) _ eight(에잇) (Prod.&Feat. SUGA of BTS)

この曲は「28歳を迎えたIUの短編小説」というコンセプトで発表されました。
しかし、MVと歌詞から、亡き二人へのメッセージを暗示させる作品だったのです。
「あなたはそれで幸せなの?」
というメッセージが読み取れます。
何とも切ない思いに駆られます。

ソルリとの絆のエピソード
IUも親友の訃報にショックを受けた事を察します

積極的に寄付する姿勢に次第に寄付天使と呼ばれる様になり人気と好感度が上昇

IU

2019年12月、アメリカの経済誌フォーブスが選んだ
「今年のアジア寄付英雄30人」に選ばれ、「IUが今年最年少のアジア寄付スターに選ばれた」と伝えました。

2015年には、ファッション雑誌『CeCi』のインタビューにて、
慈善活動に関するお金と自身の幸せについてIUはこう答えていました。

以前より稼げるようになったが、
その分支出も多くなり、お金の価値を失くしていっているように思えた。
10万ウォンがあるだけで助かった時期もあったが、
今はもっと大きなお金に鈍感になっている自分を見ると
幸せになる時間を奪われているような気がする。

十分に考えた末、今以上の財産は不要という結論に至った

参考記事:WowKorea

IUの寄付の始まりは2010年と早い段階からでした。

2010年発売のナ・ユングォンとのデュエット曲「初恋でしょう」
2011年発売のキム・ヨナとのデュエット曲氷の花から得た収益を全額寄付しました。
高校生であったにも関わらず、思いに満ちた行動が話題を呼び好感度が高まるのでした。

2014年、セウォル号沈没事故の被害者に、単独コンサート「たった一歩…その分だけもっと」の収益金を全額寄付。

2014年のIU

2015年と2018年の子供の日を前に、家庭環境による経済的苦しさで
厳しい生活を強いられている韓国の疎外階層の児童のために1億ウォン(約1000万円)を寄付。

本名の「イ・ジウン」名義で1億ウォンの後援金が入金され、
緑の傘子ども財団が寄付事実を確認する過程で知られることになったのです。

財団側は、
「疎外階級の児童に関心を持ち続け、
寄付を続けてきているIUさんの善行を明かさずにはいられなかった。
IUさんを通して寄付文化が拡散し、助けが必要な子どもたちが幸せな子どもの日を迎えられることを願う」
と伝えました。

2018年のIU

また、2018年の初頭にも、経済的に困難な5人の大学生のために、
登録金および学生寮の費用2000万ウォン(約200万円)を支援した。

2018年、ろう者に社会・教育・文化リハビリ福祉サービスを提供する
『ソウル市聾唖者協会』傘下のソウル市聾唖老人支援センターに、
「イ・ジウン」名義で5000万ウォン(約500万円)を寄付。
「大変な方々を助けたくて探してみて聾唖老人支援センターを知った」と話しました。

今回の寄付はドラマで演じたろう者の祖母と一緒に暮らす役柄が
契機になったと見られており、役作りのために手話を習ったと言われている。

2018年9月18日、デビュー10周年を記念し、自身のファンダム名である
「UAENA」との連名で『緑の傘子ども財団』に
1億ウォン(約1000万円)を寄付したことを、『緑の傘子ども財団』から
発行された寄付金の証明書とともに自身のInstagramで報告しました。

2019年のIU
  • 2019年
    • 4月5日、江原道一帯の山火事の発生を受け、被害児童支援に使ってほしいと、
      『緑の傘子ども財団』を通じて1億ウォン(約1000万円)を寄付。
    • 5月3日、子供の日を前に、経済的に困難な子どもたちのために、
      『緑の傘子ども財団』を通じて1億ウォン(約1000万円)を寄付。
    • 9月21日、デビュー11周年記念ファンミーティングを開催し、
      ファンミーティングの収益1億ウォン(約1000万円)
      「UAENA」名義で聴覚障害支援団体と小児がん・白血病のこどもたちを
      助ける財団にそれぞれ5000万ウォンずつ寄付しました。
    • 12月23日、祖孫家庭(祖父母とその孫で構成された家庭)の
      子どもたちのために使ってほしいと
      『緑の傘子ども財団』を通じて1億ウォン(約1000万円)を寄付。
    • 12月30日、「UAENA」と連名で、韓国の一人暮らしをする高齢者への
      支援財団の独居老人総合支援センターに1億ウォン(約1000万円)
      寄付したを自身のInstagramで公開しました。

      これまでのIUが行ってきた慈善活動の影響を受け、
      IUのファンたちは奉仕、献血、寄付など多様な方法で実践し、
      これを認証し、大衆の拍手を受けました。

      このような現象に対して、
      「(寄付認証文を)今見てきた。私に倣い、
      一きれいなことを見てそのきれいな姿に私がまた見習っていく」と嬉しい気持ちを示した。
2020年のIU
  • 2020年
    • 2月27日、新型コロナウイルスの拡散防止のために、
      グッドネーバーズ大韓医師協会2億ウォン(約1800万円)を寄付。

      同年3月1日、 自身が住んでいるソウル瑞草区に3000万ウォン
      果川市に3000万ウォン、楊平郡に2000万ウォンを寄付しました。

      また、同年3月5日には楊平郡にある福祉施設に2000万ウォン
      乳幼児保護施設、重症障害者福祉機関、障害児童福祉施設に1500万ウォンを寄付しました。
      一連の寄付金は全部で3500万ウォン(約350万円)にあたる。
    • 5月4日、子供の日を前に『緑の傘子ども財団』を通じて1億ウォン(約1000万円)を寄付。
      2015年から同財団を通じて寄付を続けており、一人親家庭や祖孫家庭の児童などを支援している。
    • 5月7日、一人親家庭と祖孫家庭を支援するため、京畿道楊平郡に1000万ウォンを寄付。

      同年5月14日、「新型コロナウイルスの影響により困難な生活を強いられている低所得層のために使って欲しい」として、果川市に1000万ウォンを寄付しました。
    • 5月16日、28歳の誕生日を迎え、ファンダム名と
      自身の名前を合わせた「IUAENA」という後援者名で、
      『緑の傘子ども財団』と『社会福祉法人一緒に歩く子供たち』に
      それぞれ5000万ウォン(約500万円)ずつ寄付しました。
    • 8月11日、韓国の集中豪雨の被災者を支援するために、
      希望ブリッジ全国災害救援協会』を通じて1億ウォン(約1000万円)を寄付しました。
      この寄付金は記録的な豪雨が続いて被害を受けた地域や被災者のために使われました。
    • 8月31日、新型コロナウイルスの現場で働く看護師のために、
      愛の実社会福祉共同募金会』を通じて1億ウォン(約1000万円)
      相当の冷却ベスト約4600枚を寄付しました。
    • 9月18日、デビュー12周年を記念し、「IUAENA」という後援者名で、
      社団法人『愛のかたつむり』と『韓国未婚母家族協会』に
      それぞれ5000万ウォンずつ総額1億ウォン(約1000万円)寄付。
    • 12月24日、クリスマスを迎え、低所得層の子どもたちのために、
      『緑の傘子ども財団』を通じて1億ウォンを寄付
2021年のIU
  • 2021年
    • 3月25日、5thフルアルバム「LILAC」の発売を迎え、
      「アルバムが出るまでじっと待ってくれたUAENAともに春の暖かさを分かち合おう」
      という理由から、「IUAENA」という後援者名で、社団法人『LINER』と
      『愛のかたつむり』にそれぞれ5000万ウォンを寄付。

      寄付金は、青少年ひとり親家庭の緊急生計費支援と自立活動、聴覚障害者のために使われました。
    • 5月、厳しい状況にいる果川市民のために使ってほしいとして
      果川市に1000万ウォン(約90万円)を寄付。

      寄付について知られることは望まないとしたが、
      後日キム・ジョンチョン市長のFacebookを通して明らかとなりました。
    • 5月16日、20代最後の誕生日を迎え、「IUAENA」という後援者名で、
      韓国の小児がん財団、難病児支援団体『ヨウルドゥル』、
      韓国シングルマザー家族協会独居老人総合支援センター
      プルメ財団児童福祉協会などの団体に計5億ウォン(約5000万円)を寄付。
    • 9月17日、デビュー13周年を前に、社会的弱者や選別診療所を支援するために
      自身が広告モデルを務める6つの企業と協力して、8億5000万ウォン(約8500万円)相当の物品を寄付。
      IUが直接各企業に提案して、金額を半分ずつ負担しました。

      保護終了を控えた青少年らの第一歩を応援するために
      ニューバランスのスニーカー約1000足、保護施設の児童・青少年のために
      BANOLIM PIZZAを約2000枚とBLACKYAKの衣類2000着を支援。

      さらに、地域内の一人暮らしのお年寄りやシングルマザー家庭のために
      evezaryの布団300セットと京東製薬の「グナレン」の救急箱2000個、
      ソウル市20区の保健所に済州サムダスのミネラルウォーター約3万個を支援。
    • 12月24日、年末を前に、がん患者と低所得家庭の児童・青少年たちに
      『緑の傘子ども財団』を通じてそれぞれ1億ウォン(約1,000万円)を寄付。
      経済難を経験する家庭の暖房費、防寒用品購入費として使われ、
      手助けが必要な家庭の青少年のための奨学金支援と
      ウル峨山病院を通じて小児がん・女性がん患者の手術費、及び治療費支援などに使われる予定。

この様に、寄付活動はデビューして2年後の2010年、
IUが売れるようになってから、間もなく展開されています。

寄付金額も年々多額になっています。
累計で32億6300万ウォン(約3億2630万円)と凄い金額です。

IUが社会的に尊敬され人気度が高いのも、こうしてみると当然の結果なのですね。
なかなか、ここまで出来る人間はいません。

まとめ

IUは成功するまでかなりの苦労を経験しました。
そして、経済的困窮を経験した事と、友人を亡くすという、辛い過去がありました。
その経験から、弱者へ寄り添う、支援する事に積極的になっていったようです。
IUは社会的に手本となる人物となりました。
尊敬と敬服の念を抱きます。
こう言った理由で、IUの人気と好感度が高いのも納得です。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次